| 種類 | No. | カード名 | 枚数 | コメント | 
| U | 93 | ハンブラビ(ヤザン・ゲーブル機) | 3 | ハンデスが偉い隊長機 | 
| 92 | ハンブラビ(ラムサス・ハサ機) | 3 | デッキの要・クイック付加 | |
| 94 | ハンブラビ(ダンゲル・クーパー機) | 3 | 隊長機と同様の戦闘力 | |
| 77 | ガンダム(ティターンズ仕様) | 3 | 「命が砕けるガンダム」 | |
| 119 | ガンダムMk-U(1号機) | 1 | 1国格闘3・解体の神機体 | |
| 143 | ハイザック | 3 | G事故したら迷わず解体 | |
| C | 14 | 恫喝 | 3 | 別名「時の砂」「リターン」 | 
| 30 | シンデレラ・フォウ | 3 | 手札破壊の常套手段 | |
| 55 | シロッコの眼 | 1 | 4枚目の単体ハンデス | |
| O | 1 | 凌駕 | 1 | 便利なので無難に1枚 | 
| 43 | 誘爆 | 3 | 2種類のリセットスイッチ | |
| 42 | 武力による統制 | 3 | 18回復・恫喝との相性○ | |
| 黒G | 25 | ティターンズ支持者 | 17 | ヤザンGで統一 | 
| 特G | 5 | 中立地区防衛部隊 | 3 | 恫喝or誘爆後の戦力 | 
| コンセプトは恫喝を用いて場にハンブラビだけを残して殴り勝つこと。 ただ、相手の展開が遅ければ誘爆でG破壊すればそのまま勝てるし、 ハンブラビを引けなくてもハイザック&ティタガンで頑張れることもある。 恫喝ハンブラビにこだわらず、状況に応じた勝ち筋を見出していこう。 
しかし…デッキ名が指すとおり、誘爆>恫喝なのが現実。 
*21弾でクイックのルール改正が入り、恫喝ハンブラビは大幅弱体化。 
  |